熱処理用語の解説のロゴ

硬さ推移曲線(かたさすいいきょくせん)[k16]

熱処理品の硬さは均一でない場合が普通で、その変化の状態を見るために、硬化層の表面から内部の硬さの変化を硬さ推移といい、それを示したものを「硬さ推移曲線」といいます。

ジョミニ焼入れ性試験は、焼入面から円筒面に沿って硬さを測定して鋼の焼入れ性を表していますが、通常の品物では、内部硬さの傾向を見たい場合には、切断面の硬さを測定します。

Uカーブの例窒化による硬さ推移曲線

上左が構造用鋼(S45C)を水焼入れした時の断面硬さ(HRCで測定)の例です。

丸棒の表面から中心に向かって硬さが低下している様子から「U曲線(Uカーブ)」と呼ばれており、これは、断面の硬さ推移を表したものです。

上右図は処理条件を変えて窒化したときの、表面から内部に向かって測定した断面硬さをマイクロビッカース硬さ計を用いて測定している一例です。

PR

これらが硬さ推移曲線ですが、硬さ推移を見ることで、焼入深さ、表面処理層の状態などが把握できます。このために、通常は、品物を切断して、その断面の硬さを測定します。

ジョミニー焼入れ試験のように試験片(丸棒)の外周の表面硬さの推移(これを「Hカーブ」といいます)を示したものとは異なるので区別して図を見みる必要があります。

このHカーブは、25丸の丸棒の先端を水冷して焼入れしたのち、端部から外周部をロックウェル硬さ計で測定してその硬さ範囲を定めているもので、これは、断面の硬さではありませんので注意が必要です。

ジョミニーHカーブの例Hカーブの例

PR

↑記事のTOPに戻る


(来歴)H30.12 見直し   R2.4CSS変更   最終確認R6.1月し

用語の索引

あ行 あいうえお
か行 かきくけこ
さ行 さしすせそ
た行 たちつてと
な行 なにぬねの
は行 はひふへほ
ま行 まみむめも
や行 やゆよ
ら行 わ行 らりるれろわ

PR





その他の記事

鋼の熱処理について バナーリンク

熱処理ブログ バナーリンク

ソルトバス熱処理 バナーリンク

せん断刃物技術の基礎 バナーリンク

↑記事のTOPに戻る