熱処理用語の解説のロゴ

テンパーカラー        [t16]

機械加工した光輝面を大気中で加熱したときに生じる酸化被膜で着色した表面の色のことで、「焼戻し色」ともいわれます


焼戻し色の例 日立金属
これは、日立金属(株)のカタログに最近まで掲載されていた図表です。(現在は見る機会もなくなりました)

研磨面を大気中で加熱したときの、酸化による表面の着色ですので、もちろん鋼種や表面の仕上げ方によって色のトーンなどが若干変わります。

この図も、若干赤色が勝っている感じがしているのですが、イメージ的なものなので厳密に考えなくていいでしょう。
色の傾向を知ってその温度のイメージを持つことができればいいでしょう。


例えば、平削り盤や太径のボール盤での穴あけ作業などの機械加工をしているとき、キリコが着色するのを見たことがある方もたくさんおられるのではないですか。
もしも、キリコが青い色になっているいるようなら、かなり高温になったことがわかりますので、要注意です。

もしもそれが衣服に飛ぶと燃えます
この状態では350℃程度の高温になっているのですが、素手で直接触るのは危険です。

機械加工従事者の衣服に穴の開いた人を見かけたことはありませんか? 現在は、機械を遮蔽して削り屑が飛ばないように工夫されていますが、機械加工中の削り屑は非常に危険です。触れないように注意しないといけません。


このような「五感でわかる温度」を日立金属さんは汎用鋼のSLD(JISのSKD11相当材)のカタログに長い間掲載していたのですが、現在はなくなっているので、これらの資料にも触れる機会が少なくなってきているのは残念です。


PR


↑記事のTOPに戻る


(来歴)H30.11 文章見直し  R2.4 CSS変更   最終確認R6.1月

用語の索引

あ行 あいうえお
か行 かきくけこ
さ行 さしすせそ
た行 たちつてと
な行 なにぬねの
は行 はひふへほ
ま行 まみむめも
や行 やゆよ
ら行 わ行 らりるれろわ

PR







その他の記事

鋼の熱処理について バナーリンク

熱処理ブログ バナーリンク

ソルトバス熱処理 バナーリンク

せん断刃物技術の基礎 バナーリンク

↑記事のTOPに戻る