熱処理用語の解説

レアメタル        [r06]

Mn,Cr,Mo,Wなど、特殊鋼に含まれる合金元素の多くはレアメタルです。

レアメタルは地殻中の存在量が少ないか、採掘コストがかかるなどの非鉄金属をさしますので、当然、相場が形成されるなどで、鋼材価格変動の要因にもなっています。

「レアメタル」は和製英語といわれますが、広辞苑に載っています。 外国では、希少な金属という意味で、メジャーメタル(コモンメタル)に対する「マイナーメタル」と呼ばれるらしいのですが、「レア」のほうがかっこいいですね。 もっとレアな「レアアース(希土類元素)」は英和辞典に載っていますので、これは英語のようです。

レアメタル・レアアース

このように、「レア」と言っても、かなりの元素が該当します。
ある意味では、鉱物資源の多くは「レア」な感じがしますが、白金はレアメタルなのに、金や銀はそうではありません。

PR

レアメタルの中で鉄鋼用に使われているものには、ホウ素B、バナジウムV、クロムCr、マンガンMn、コバルトCo,ニッケルNi、ニオブNb、モリブデンMo、タンタルTa、タングステンW などがあります。 これらは鋼に対する効果としては、

焼入れ性を高める:B Cr Mn Ni Mo W
耐摩耗性を高める:V Cr Mo W
耐食・耐熱性向上:Cr Ni W Mo
その他じん性や強さを高めるために重要なものです。

フェロアロイの生産は、中国が突出しており、ニュースの種になることもあります。

もちろん、日本国内でも加工して製造されていますが、産地や産出量が限定されますので相場が形成されます。さらに、産出国の政治的要素なども加わって、この価格が変動します。

しかし、幸いなことに、 鉄鋼の主要成分であって、その特性を大きく変える、炭素C、シリコンSi、マンガンMn、クロムCr,ニッケルNi、などの合金は、 生産量(産出量)も潤沢で、短期的価格変動はあるものの、価格、量ともに比較的に安定供給されていて、鋼材価格としては大きな変動は少ないといえるでしょう。

これら鉄鋼に欠かせない合金元素は、相場が形成されている不安定な要因があるために、特に合金元素量の多い工具鋼などを作るメーカーでは「サーチャージ」や「エキストラ」という言い方で、 鋼材価格の変動幅を調整する仕組みが出来ています。


PR

↑記事のTOPに戻る


(来歴)R2.2 見直し   R2.4 CSS変更   最終確認R6.1月

用語の索引

あ行 あいうえお
か行 かきくけこ
さ行 さしすせそ
た行 たちつてと
な行 なにぬねの
は行 はひふへほ
ま行 まみむめも
や行 やゆよ
ら行 わ行 らりるれろわ

PR





その他の記事

鋼の熱処理について

この熱処理について教えて下さい

ソルトバス熱処理

せん断刃物技術の基礎

↑記事のTOPに戻る